クレジットカード決済とは
クレジットカード決済とは、クレジットカードを使用して商品や食事、サービスなどの代金を支払う方法です。
これは世界中で最も活用されているキャッシュレス決済の一つで、消費者は現金を持ち歩く必要がないため、とても高い利便性を持つ決済手段となっています。

参照:我が国のキャッシュレス決済額及び比率の推移(2023年)
クレジットカード決済における加盟店手数料とは?
クレジットカード決済における加盟店手数料とは、クレジットカードを使った決済を受け入れる店舗が、カード会社や決済代行業者に対して支払う手数料を指します。
たとえば、10,000円の商品を手数料率3%のクレジットカードで決済した場合、加盟店手数料として300円が売上から引かれ、店舗には9,700円が入ります。
この場合の300円が加盟店決済手数料で、3%が加盟店手数料率となります。
決済手数料率の相場
決済手数料は決済会社によって設定が異なります。またその相場は、カードブランドや業種、事業規模、商材の種類などによっても異なります。
目安として、一般的な小売店や飲食店においてクレジットカード決済手数料は3.5%前後に設定されていることが多いようです。
また、医療関連事業社向けには特別料率が設定されている場合も多く、その場合には手数料2%前後と一般小売店などに比べて割安となります。
一方で、オンラインサービスなどで提供されるデジタルコンテンツなどは一般業種と比較し割高に設定されている場合があります。
クレジットカード決済加盟店になるメリット
顧客単価の向上につながる
クレジットカード決済では、手持ちの現金に左右されずに買い物ができるため、客単価が上がりやすい傾向があります。
カード会社の提供するポイントサービスなどもあり、高額の決済では多くの消費者がクレジットカード決済を選ぶ傾向もあります。
インバウンド需要に対応できる
海外からの訪日観光客の多くはクレジットカードでの決済を好みます。インバウンド顧客の獲得においてクレジットカード決済は非常に有効な手段です。
現金特有のリスクが軽減される
クレジットカード決済では、現金と比較しレジでのやり取りが効率化されます。
また、決済情報は即時データ化されリアルタイムで管理できるため業務が大幅に効率化されます。
クレジットカード決済サービス会社を選ぶ際のポイント
クレジットカード決済会社を選ぶ際には以下の点を確認し比較することをおすすめします。
- 初期費用、導入費用
- 月額費用、固定費
- 決済手数料
- 決済金の入金サイクル、振込手数料
- 対応している決済の種類
- 導入までの期間
各社はそれぞれ異なる料金設定をしているため、情報参考に比較検討し、自社の状況に合った会社をお選びください。
クレジットカード決済サービスを一覧で比較しました
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | 決済手数料 | 入金サイクル | 振込手数料 | クレカ | 電子マネー | QR | 導入期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0円
|
0円
|
3.25%~
|
三井住友銀行・みずほ銀行⇒翌営業日
その他の銀行口座⇒毎週金曜日 |
0円
|
VISA
Master JCB アメックス Diners DISCOVER |
交通系
QUICPAY iD |
PayPay
|
最短当日
|
|
0円
|
3,300円
|
2.9%~
|
クレカ/電子マネー⇒月2回
QR決済⇒月1回 |
~220円
|
VISA
Master JCB アメックス Diners DISCOVER |
交通系
QUICPAY iD WAON nanaco 楽天Edy |
PayPay
d払い 楽天Pay au PAY メルペイ WeChatPay Alipay |
最短15日
|
|
0円
|
0円
|
クレカ 3.24%~
電子マネー 2.95%~ QR決済 2.95%~ |
月6回または月3回
|
0円
|
VISA
Master JCB アメックス Diners DISCOVER |
交通系
QUICPAY iD ApplePay |
PayPay
d払い 楽天Pay au PAY WeChatPay Alipay |
2週間程度
|
|
0円
|
0円
|
クレカ 3.24%
電子マネー 1.98%~ QR決済 3.24% |
手動入金:振込依頼から1〜2営業日
自動入金:月末締め、翌月20日入金 |
手動入金:
10万円以上⇒無料 10万円未満⇒200円 自動入金:0円 |
VISA
Master JCB アメックス Diners DISCOVER |
交通系
QUICPAY iD |
WeChatPay
|
最短3営業日
|
|
0円
|
お試しプラン 0円(13ヵ月目まで)
スタンダードプラン 3,300円 |
2.70%~
|
最短5日に1回
|
~220円
|
VISA
Master JCB アメックス Diners DISCOVER |
交通系
QUICPAY iD WAON nanaco 楽天Edy |
PayPay
d払い 楽天Pay メルペイ au PAY ゆうちょPay WeChatPay Alipay |
約1か月半
|
|
0円
|
0円
|
2.95%~
|
365日翌日自動入金が可能
|
楽天銀行は無料
それ以外は330円 |
VISA
Master JCB アメックス Diners DISCOVER |
交通系
QUICPAY iD WAON nanaco 楽天Edy |
PayPay
d払い 楽天Pay メルペイ au PAY WeChatPay Alipay |
最短3日
|
おすすめのクレジットカード決済サービス5選
Square
Squareは初期費用・月額固定費が無料の決済サービスです。
おすすめポイント
- アカウント作成から最短当日でキャッシュレス決済の導入が可能
- アカウント作成無料、月額無料、POSレジ・請求書機能など全て無料
- 売上の入金は最短翌営業日
スマレジ
スマレジは1台でクレジット、電子マネー、QRコード対応のマルチ決済端末です
おすすめポイント
- プリンタ内蔵型なので周辺機器の準備は不要
- スマホのようなタッチパネル操作で持ち運びも楽々
- 4G回線で通信が可能な為、屋外、移動販売などのシーンでも活躍
- スマレジとのPOSレジ連携で、端末から金額を直接入力、売上集計可能
Airペイ(エアペイ)
Airペイ(エアペイ)は、カード・電マネー・QR・ポイントも使えるお店の決済サービスです。
おすすめポイント
- 導入コストが0円、月額固定費0円
- 決済手数料は業界最安水準
- クレジットカードと電子マネーがスマートデバイスと決済端末1台で決済可
- 振込手数料も全ての銀行で0円
STORES(ストアーズ)決済
STORES(ストアーズ)決済は クレジットカード決済も、電子マネー決済も、QR決済も、 これひとつでそろうお店向けのキャッシュレスサービスです。
おすすめポイント
- 交通系電子マネーが業界最安水準の決済手数料でご利用可
- 最短の入金サイクルを全銀行&一律の手数料で利用可
- 分割やリボ払いも可能なため、高額な商品のお店も安心してご利用いただけます。
- 手のひらサイズで持ち運びできるためイベントや店舗外利用、個室でのお会計にも対応
stera pack(ステラパック)
stera pack(ステラパック)は決済全部お任せオールインワン端末で業界最安水準の手数料の決済サービスです。
おすすめポイント
- クレジットカード、電子マネー、QRコード決済等全てに対応オールインワン端末
- 手数料率が業界最安水準
- 集客・販促アプリ「おみせポケット」が使える
まとめ
取り上げたクレジットカード決済サービス各社では、キャンペーン割引が頻繁に行われています。
初期費用や端末が無料になるキャンペーンも実施されることがあるため、ぜひ確認しておくことをおすすめします。