AirPAY(エアペイ)の評判や口コミは?メリット・デメリットや手数料も紹介

この記事は約4分で読めます。
今からAirペイ(エアペイ)決済サービス導入をご検討の方に向け、サービスの詳細など詳しい情報をご紹介します。

Airペイとは?

クレジットカード決済、電子マネー決済、Apple Pay・QRコード決済・ポイントなどのキャッシュレス決済に1つの端末で対応できる決済サービス、それがAirペイです。 求人メディアでおなじみの株式会社リクルートが運営しています。

Airペイが選ばれる5つの理由

1.さまざまな決済に対応

AirペイはiPadまたはiPhoneと専用のカードリーダー1台でキャッシュレス決済に対応します。主要クレジットカード決済、交通系電子マネーのほか「iD」「QUICPay」の決済に対応、またApple Payでの決済も可能です。

2.業界最安水準の手数料

Airペイの決済手数料率はお店の規模や業種に問わず、どの決済方法も業界最安水準で利用ができます。

3.月額費用・振込手数料が無料

Airペイは月額費用が無料です。また振込手数料も全ての銀行で0円です。(ゆうちょ銀行はご利用不可

4.無料のPOSレジアプリ「Airレジ」と連動

Airペイは0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」との連動が可能です。これにより注文入力・会計や管理・分析などのレジ機能が簡単にご利用できます。

5.初期導入負担が少ない

AirペイはiPadまたはiPhoneにアプリをダウンロードし、モバイル型の決済端末を用意するだけで利用が開始できます。アプリは無料、また決済端末もキャンペーンで無料の場合があります。

Airペイ決済導入の注意点

Android端末では使えない

AirペイはiOS対応のアプリを使用するため、導入時にはiPhoneもしくはiPadが必要となります。そのためAndroid端末は使用できませんのでご注意ください。

審査が厳しく時間がかかる場合がある

「回数券払い」や「前払いコース」のあるエステサロンなどは審査に通りにくいようです。また審査期間も最短は3日程度ですが混雑時などは思いのほか時間要する場合があります。

ゆうちょ銀行が使えない

決済金の入金先としてゆうちょ銀行が使えません。そのためご利用の際にはゆうちょ銀行以外の銀行口座を用意する必要があります。

翌日入金ではない

決済金の入金は月6回です。そのため翌日入金などの対応はしていません。

分割払いができない

Airペイで対応しているお支払い方法は1回払い(一括払い)のみです。 そのためリボ払い、分割払い、ボーナス払いはご利用いただけません。

Airペイと人気のキャッシュレス決済サービスを比較

横スクロールでご確認ください⇒

サービス AirPAY Square スマレジ STORES ステラパック 楽天ペイ
初期費用 0円
※キャンペーンにより
0円
※キャンペーンにより
0円
※キャンペーンにより
0円
※キャンペーンにより
0円
※キャンペーンにより
0円
※キャンペーンにより
月額費用 0円 0円 3,300円 0円 お試しプラン 0円(13ヵ月目まで)
スタンダードプラン 3,300円
0円
決済手数料 クレカ 3.24%~
電子マネー 2.95%~
QR決済 2.95%~
3.25%~ 2.9%~ クレカ 3.24%
電子マネー 1.98%~
QR決済 3.24%
2.7%~ クレカ 3.24%
電子マネー 2.95%~
入金サイクル 月6回または月3回 三井住友・みずほ⇒翌営業日
その他⇒毎週金曜日
クレカ/電子マネー⇒月2回
QR決済⇒月1回
手動入金:振込依頼から1〜2営業日
自動入金:月末締め、翌月20日入金
最短5日に1回 楽天銀行⇒翌日
その他⇒最短3日後
Airペイは他社サービスと比較し、使える決済種類が多く導入期間が短いのが特徴です。また振込手数料が無料である点もメリットです。 一方で手数料や入金サイクルは概ね一般的です。 全体としてバランスの良い決済サービスと言えます。

他社からAirペイへ乗り換えご検討中の方向け比較

横スクロールでご確認ください⇒

移行元 → Airペイ 費用・手数料 対応サービス
月額 手数料 入金サイクル 振込手数料 クレカ 電子マネー QR
スクエアからAirペイ 変化なし 変動の可能性あり 遅くなる 変化なし 変化なし 増える 増える
スマレジからAirペイ 下がる 上がる可能性あり 遅くなる 下がる 変化なし 減る 減る可能性あり
ストアーズからAirペイ 変化なし クレカ変化なし
電子マネー上がる
QR決済下がる
早くなる可能性あり 下がる可能性あり 変化なし 増える 増える
ステラパックからAirペイ 変化なし 上がる可能性あり 遅くなる 下がる 変化なし 減る 減る
楽天ペイからAirペイ 変化なし ほぼ変わらない 遅くなる 下がる 変化なし 減る 減る可能性あり
他社サービスからAirペイに乗り換えをおこなった場合、振込手数料が削減される可能性があります。 一方で入金サイクルが遅くなるかもしれません。
Airペイへの乗り換えは、現在利用中のサービスと比較し、課題が解決されるか確認し実施することをおすすめします。

Airペイから他社へ乗り換えご検討中の方向け比較

横スクロールでご確認ください⇒

Airペイから移行先 費用・手数料 対応サービス
月額 手数料 入金サイクル 振込手数料 クレカ 電子マネー QR
AirPayからスクエア 変化なし 上がる可能性あり 早くなる 変化なし 変化なし 減る 減る
Airペイからスマレジ 上がる 下がる可能性あり 早くなる 上がる 変化なし 増える 増える可能性あり
Airペイからストアーズ 変化なし クレカ変化なし
電子マネー下がる
QR決済上がる
遅くなる可能性あり 上がる可能性あり 変化なし 減る 減る
Airペイからステラパック 変化なし 下がる 早くなる 上がる 変化なし 増える 増える
Airペイから楽天ペイ 変化なし ほぼ変わらない 早くなる 上がる 変化なし 増える 増える可能性あり
先ずAirペイから他社に乗り換えた場合、入金サイクルが早期化する可能性があります。 一方で入金ごとの振込手数料がコスト増になるかもしれません。 とにかくキャッシュフローの改善を図りたい事業者には効果が期待できそうです。

まとめ

Airペイ決済は高機能レジアプリAirレジと連動して使える点が最も大きな特徴です。本格的な売上管理・分析などご検討中の店舗オーナー様などにはおすすめです。 導入にはiPadやiPhoneの用意が必要となります。しかし、高価なPOSレジシステムの購入と比較すればかなり費用負担は軽減されます。 またAirペイでは、キャンペーン割引が頻繁に行われています。
端末費用やレンタル費用が軽減されるようなキャンペーンも実施されることがあるため、ぜひ確認しておくことをおすすめします。 PR
AirPAY(エアペイ) A8Airペイ A8